- 認定司法書士 赤塚 陵(あかつか りょう)
- 東京司法書士会会員(登録番号:第4001号)
- 簡裁訴訟代理等関係業務認定会員(認定第401004号)
東京都杉並区出身。
学生時代はバスケットボール部に所属、東京都本大会ベスト8進出、競泳では自由形の地区代表に選出されるなど、勉強嫌いなスポーツ万能少年であった。
その後、國學院大學法学部を卒業し、司法書士試験に合格する。
翌年には法務大臣より簡裁訴訟代理等関係業務の認定を受け、債務整理事件解決を専門に扱う大手司法書士事務所に入所。
2,000人以上の債務整理事件を担当し、実績・経験を積み重ねた後、独立。新橋法務を開業する。
開業後、これまでに2万件以上の債務整理事件を解決し、多重債務を抱えている方たちの生活を建て直している。
現在、東京司法書士会常設法律相談の主席相談員として公益的活動に積極的に参加する一方で「社会正義の実現」を目指して日々奮闘している。
司法書士の仕事……といえば、一般に不動産登記や商業登記などでしたが、2003年に施行された司法書士法の改正で、法務大臣から認定を受けた司法書士は、民事事件に限り法律相談や和解代理、簡易裁判所での弁論もできるようになりました。
特に、ここ数年は、借金でお困りの相談者の代理人となって、貸金業者からの催促停止、月々の返済の減額・・・などの借金の整理業務が多くなっています。
先の見えない不況のなか、若い人からシニア世代まで、クレジットカードを使いこなせず、いくつもの借金を抱えてしまう方が増えているようです。
法律を生活に役立たせるために、身近な法律相談所「新橋法務司法書士事務所」をご利用ください。
当事務所では随時人材の募集をしております。
職務内容 | 司法書士業務 |
---|---|
応募資格 | ①司法書士(認定司法書士)、②事務員(一般事務、法律補助業務) |
採用方法 | 面接 |
待遇 | 経験・能力を考慮の上、規定により優遇 ※各種詳細は面接時に相談に応じます。 |
勤務地 | 港区西新橋(当事務所)JR各線「新橋」駅徒歩5分 |
応募方法 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 |
連絡方法 | 03-3500-1303(人事担当)またはsodan@shinbashi-js.com(人事担当)まで |
交通アクセス | 地図はこちら |